伊丹遠征Ⅰ
7月の3連休で伊丹遠征へ行ってきました。 初日はJL117にて伊丹入り。 その後、同行者と合流してスカイパークへ 明るい時間は曇り空でパッとしない天気だったので、日没まで待ってから32Lに降りる機体を撮影しました。 … 続きを読む : 伊丹遠征Ⅰ
7月の3連休で伊丹遠征へ行ってきました。 初日はJL117にて伊丹入り。 その後、同行者と合流してスカイパークへ 明るい時間は曇り空でパッとしない天気だったので、日没まで待ってから32Lに降りる機体を撮影しました。 … 続きを読む : 伊丹遠征Ⅰ
コロナ禍でも全便767での運航が増えてきたと感じた今年のGW。 このチャンスを逃すまいと私の永遠の課題であるRWY07 circling approach を平田の街並みと北山と一緒に写すため、連日空港へ足を運びロケハン … 続きを読む : 出雲で撮影 partⅡ
出雲空港はあらゆる角度から飛行機撮影の出来る素晴らしい空港です。 GW期間中は天候にも恵まれ機材も大型化したので、あと数年で姿を消す767を出雲らしさを交えて撮影してみました。
5月中旬。福岡から羽田の便で国内線ファーストクラを予約しましたが、座席指定の画面を見てびっくり。 なんと予約&座席指定しているのが自分一人。しかも767の5席しかないFで。 そして搭乗日当日。Seats Alae … 続きを読む : Fを貸切 FUK→HND
2022年GW。久しぶりの自粛制限など無い中での大型連休で空港も大混乱でしたね。 そんな中、私は羽田発出雲行きでA25仕様の便を発見。更に座席1Aを指定。これだけで分かる人は相当な変態(褒め言葉)だと思います笑 今回搭 … 続きを読む : 乗り得クラスJを体験
世の中には自分の知らない世界というものが無限に存在します。 先日JALのファーストクラスに乗った際、運ばれてきた機内食を眺めていると見慣れないものが。 ハンバーグの左に転がっている3つの茶色い物体… アピオスって言 … 続きを読む : Fで少し勉強になった話
鹿児島滞在2日目。この日はレンタカーを酷使して薩摩半島をぐるっと一周することに。 と、その前にすぐ近くにおしゃれなスタバがあるということで行ってみました。 実はスタバ巡りが趣味である私にとって、旅行先での変わった店舗 … 続きを読む : 鹿児島へ行ってきました その2
ご無沙汰しております。本業が忙しくて更新頻度が落ちてしまいました… 先日の3連休、彼女といちご狩りへ行ってきました。その記事も後日書こうと思います。 そのいちご狩りの会場がまたJAL関連でして、そこでスカイタイ … 続きを読む : あの味を自宅でも
年度末に入り仕事も忙しくなる今日この頃。 残業を終えて夜遅く自宅に帰るとポストにJALからの封筒が。身に覚えが無いな〜と思いつつ開けてみたら納得。 封筒の中身はこちらでした〜↓↓↓ 本業が忙しすぎてステイタスカード … 続きを読む : 謎の封筒の正体
普段から意味もなく(?)JALの運賃を張っている私ですが、昨年の某日、HND -KOJの航空券が安かったので速攻ポチって旅行することにしました。 初日DPラウンジ 鹿児島へ向かう便はJL645。みんな大好き767での … 続きを読む : 鹿児島へ行ってきました その1